[サピックス]5年生マンスリーテストの分析と対策[決定版]

この記事は約6分で読めます。

こんにちは、ユウシンです。

サピックスに通塾されている方は、マンスリーテストの点数で一喜一憂していると思いますが、今回は、5年生におけるマンスリーテストの分析と攻略法を各科目について解説していきます。

ちなみに、クラスをあげることの重要性については、[αクラスへ一直線!!]サピックス マンスリーテスト 対策[4年生]の「その前に」という部分で解説しています。

一喜一憂しないようにしましょう

まず、これから、マンスリーの点数をあげようと思っている方に対して水を差すようですが、悪くても良くてもそんなに、気にしないでくださいということです。

なぜなら、マンスリーテストは、中高でいう定期テストの様なものです。つまり、「やればできる。やらなきゃできない。」そういうテストです。

なので、成績は、受ける前にほとんど決まっています。

ということで、結果に一喜一憂するのではなく、その過程を見直したり褒めてあげたりするべきです。

前置きはこれぐらいにして、具体的に見ていきましょう!!

算数

算数が苦手とという方はとても多いと思いますが、苦手という方は、とりあえず量こなしましょう!それで、大体解決します!!

分析

出題範囲

  • 基礎力トレーニング
  • デイリーサピックス

出題傾向 参考:2019年 11月度マンスリー

  • 大問1~7/150点満点
  • 大問1:基礎力トレーニング(40点)
  • 大問2~5:デイリーサピックスAB問題(76点)
  • 大問6・7:デイリーサピックスCD問題(34点)

毎週の対策

まずは、毎週のデイリーチェックで満点を目指しましょう!そのためには、繰り返し、復習をしなくてはいけません。

基礎力トレーニング

基礎トレーニングは、1日1ページを徹底してください。計算は継続がとても大事です。

また、解く順番を工夫する必要があります。

基礎トレーニングの範囲は、1〜7日・8〜14日・15〜21日・22〜28日で分かれています。1→8→15→22という順番でこなすことをオススメします。そうすれば、月末まで、満遍なく取り組むことができます!

デイリーサピックス

デイリーサピックスは、下位から中位クラスの方は、AB問題中上位クラスの方はCD問題まで取り組むと良いでしょう。

そして、3周するのが良いです。

  • 1周目:授業後、翌日か翌々日までに、問題を解き直す。(まずは、何も見ずに解き直し、その後、間違えた問題を解答を見てしっかり理解する)
  • 2周目:1周目で間違えた問題を解き直す。(何も見ずに解き直す。間違えた問題は、やはり解答や質問をするなどして、完璧に理解する!)
  • 3周目:授業の前日あたりに、最終の確認をする。

大切なのは、まず何も見ずに解き、間違えた問題は、理解するまで考えるということです。絶対に、解きっぱなしにしないでください。

1週間前の対策

1週間前は以下の項目をこなしてください。

  • デイリーチェックの復習
  • デイリーサピックスで2回目でも間違えてしまった問題の復習
  • 基礎トレーニングの復習

これだけ直前に行えば、下位クラスの生徒でも、100点は絶対に取れます。また、上位クラスの生徒は、満点近い点数も狙えますよ!!

国語

国語は、マンスリーの中でも最も波が起きやすい科目です。唯一、やればできるというわけではない科目です。ですが、確実に取れる部分もあるので、そこの対策はしっかりして、できるだけ高得点を狙いましょう!

分析

出題範囲

  • デイリーサピックス
  • 言葉ナビ
  • 知の冒険

出題傾向 2019年 11月度マンスリー

  • 大問1~4 150点満点
  • 大問1:漢字の読み書き(20点)
  • 大問2:知識・語句(20点)
  • 大問3:説明文の読解(51点)
  • 大問4:物語文の読解(59点)

毎週の対策

こちらも、デイリーチェックで満点を目指しましょう!デイリーチェックでは、毎週、知の冒険と漢字と言葉ナビから出題されます。なので、各週で完璧にして満点を目指しましょう!

暗記の方法は、[暗記克服]最強の暗記方法とグッズ紹介[中学受験]の通りにやってください!!毎週完璧にすることが大切です!

1週間前の対策

1週間前は、該当範囲の部分を覚え直すのみです。なのでやるべきことはこんな感じでです。

  • 漢字
  • 知の冒険
  • 言葉ナビ

赤シートとオレンジのペンと緑のマーカーを活用して、完璧にしましょう!!

理科

理科は、理解することが大切です。計算と暗記が半分ずつぐらいあるので、単元によってはなかな大変な時もあると思います。

苦手な単元の時は、とにかく、テーマの部分をしっかり読み込み、理解することからはじめましょう!!

分析

出題範囲

  • デイリーサピックス のみ

別で宿題で出ている、コアプラスは範囲になっていません。それ自体はマンスリーに関係ありませんが、実力をつける意味でとても重要な課題です。

出題傾向 2019年 11月度マンスリー

  • 大問1~5 100点満点
  • 大問1:小問集合←表紙裏の図鑑(10点)
  • 大問2〜5:通常の問題←確認問題(90点)

毎週の対策

理科も、デイリーチェックで満点を目指してください!!それが、マンスリー高得点への最重要課題です!!

デイリーサピックス

確認問題に関しては、下位から中位のクラスの方は、大問1/2/3/5/6を解くようにしましょう。大問4は少し特殊な問題になっており、7以降は応用の問題なので、それ以外の典型問題を確実にものにすることを意識しましょう。

また、図鑑も出るので、裏表紙の部分を覚える時間もしっかり取ったほうが良いです。

確認問題に関しては、こちらも3周しましょう!!順番は、算数と同じようにこなせば大丈夫です。

1週間前の対策

以下を復習しましょう!

  • デイリーチェックの解き直し
  • 図鑑部分の復習
  • デイリーステップを完璧に

社会

社会は、基本的に覚えられれば取れます!!やればやるだけ効果が得られるはずなので、是非、得点源にしちゃってください!

分析

出題範囲

  • デイリーサピックスのみ

出題傾向 2019年 11月度マンスリー

  • 大問1~2 100点満点
  • 大問1~2:デイリーサピックスから出題

問題は、シンプルな問題構成です。デイリーサピックスの該当範囲ができていれば、高得点が狙えます。

毎週の対策

デイリーサピックスで最も大切な部分はテーマです!!とにかく、繰り返し、テーマをやり込みましょう。

もちろん、重要語句には、緑でマーカーし、赤シートでチェックしまくります。また、社会は漢字がとても重要なので、赤シートのチェックだけでなく、漢字で書けるかもチェックしてください

何度も言いますが、テーマを隅々まで読み、完璧にしてください!!そうすれば、確認問題なども普通に解けます。

1週間前の対策

やるべきことは、以下の通りです。

  • デイリーチェックの解き直し
  • デイリーステップを完璧に

まとめ

いかがだったでしょうか?

5年生のマンスリー対策はこちらで十分だと思います!!辛抱強く、その単元が完璧になるように毎週頑張ってください!

とにかく、毎週のデイリーチェックで満点を目指すことが大切です。

また、この記事では、やるべきことを紹介しましたが、それを日々のスケジュールに落とし込む必要があります。この作業は、お子さんが一人で行うのは難しいと思うので、親御さんが協力してあげてください。

スケジュールの立て方は、[確実にクラスアップ]現役家庭教師が計画の立て方を解説[中学受験]をご覧ください!!

今回は以上です。